2022年03月11日
あっけないこと
近所の木蓮の蕾が膨らんで来て
そろそろ咲きそうで楽しみな日々です
今日の暖かさで満開になるかも?

今時期、木蓮も切り花で出回っていました(やっぱり過去形)
それでも今年は少しだけ花屋で見かけることができました

なので、さっそく春を告げる黄色のレンギョウと一緒にいけてみましょう
花器はちょっと深さがある黄色です

こんな

向きを変えるとこんな

これだけ大きいと剣山に挿してもひっくり返っちゃうし、
剣山に挿すことが出来たとしても、
これくらい深さがある器ではまっすぐにしか立てることができないので、
剣山に頼らずここでも技を使います
って、見えないか

もうちょっと近づきましたが見えません根、、、
この器を選んだのは
1つ目には色、以前もお話したとおり
『春は黄色から』なので一緒にいけるレンギョウと響き合わせるため
もう1つは、技を使うためにはこれくらいの深さが欲しいのと、
口が広いので口元に空間ができて水を見せることができる、
水を見せるとゆったりしたおおらかさがでるためです
器の口いっぱいにいけると息苦しい、詰まった感じになるのデスョ

咲くのをまちます

木蓮くんの蕾は、このように茶色いふわふわの毛がついた皮を被っていて、
ナンボほど待つんじゃ、というくらい待たされます
そして、待ちくたびれた頃、このようにふんわ~り浮いてきます

ド短気なので待ちきれずにとっちゃったりする、の巻

開き始めました!

ぱか~

短く落とした枝もテレビの前で咲き始めました!
んがっ!
この木蓮くん、咲くまではとても待たされるのに、
開いたら瞬時に茶色くなってバラバラと散る
おぬし、もうちょっと楽しませてくださらぬか、ってくらいあって間に
『茶色く』なって『散る』
くそ~、

今朝のへなうさ工房
もう、大物でいる場所がありませぬ
れんぎょうも木蓮も花が終わり始めているので、撤退かな?
とはいえ、春爛漫だ
よきよき
そろそろ咲きそうで楽しみな日々です
今日の暖かさで満開になるかも?
今時期、木蓮も切り花で出回っていました(やっぱり過去形)
それでも今年は少しだけ花屋で見かけることができました
なので、さっそく春を告げる黄色のレンギョウと一緒にいけてみましょう
花器はちょっと深さがある黄色です
こんな
向きを変えるとこんな
これだけ大きいと剣山に挿してもひっくり返っちゃうし、
剣山に挿すことが出来たとしても、
これくらい深さがある器ではまっすぐにしか立てることができないので、
剣山に頼らずここでも技を使います
って、見えないか
もうちょっと近づきましたが見えません根、、、
この器を選んだのは
1つ目には色、以前もお話したとおり
『春は黄色から』なので一緒にいけるレンギョウと響き合わせるため
もう1つは、技を使うためにはこれくらいの深さが欲しいのと、
口が広いので口元に空間ができて水を見せることができる、
水を見せるとゆったりしたおおらかさがでるためです
器の口いっぱいにいけると息苦しい、詰まった感じになるのデスョ
咲くのをまちます
木蓮くんの蕾は、このように茶色いふわふわの毛がついた皮を被っていて、
ナンボほど待つんじゃ、というくらい待たされます
そして、待ちくたびれた頃、このようにふんわ~り浮いてきます

ド短気なので待ちきれずにとっちゃったりする、の巻
開き始めました!
ぱか~
短く落とした枝もテレビの前で咲き始めました!
んがっ!
この木蓮くん、咲くまではとても待たされるのに、
開いたら瞬時に茶色くなってバラバラと散る
おぬし、もうちょっと楽しませてくださらぬか、ってくらいあって間に
『茶色く』なって『散る』
くそ~、
今朝のへなうさ工房
もう、大物でいる場所がありませぬ
れんぎょうも木蓮も花が終わり始めているので、撤退かな?
とはいえ、春爛漫だ
よきよき
Posted by 秋峰 at 09:59│Comments(0)